大阪・関西万博特集
夏休みドリル 1学期の総復習
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

大阪・関西万博特集

夏休みドリル

青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのため入荷お知らせにご登録下さい
危機の政治学

カール・シュミット入門
講談社選書メチエ 670

講談社
牧野雅彦 

価格
2,255円(本体2,050円+税)
発行年月
2018年03月
判型
B6
ISBN
9784062586733

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

「非常事態」や「緊急事態」が現実のものとなったとき、われわれはどう対処すればよいのか?それが喫緊の問いになっている現代世界の中で誰よりも有益な思索を与えてくれる存在が、カール・シュミット(一八八八‐一九八五年)である。「ナチスの御用学者」として非難にさらされてきた異色の思想家は激動する世界で何を考えていたのか?定評ある著者が時代背景に照らしながら主要全著作を明快に解説する、有無を言わせぬ決定版!

非常事態と国家―なぜカール・シュミットを読むのか
政治神学とは何か
シュミットにおける教会と国家
ヴェルサイユ体制と国際連盟批判
ワイマール体制の危機とシュミット
ライヒの再建と広域圏構想―ナチス期のシュミット
第二次世界大戦の敗戦とニュルンベルク裁判
内戦の終結とアムネスティ―真の講和を求めて
戦後西ドイツ国家の成立とシュミット
新たな「大地のノモス」を求めて
パルチザンと新たな圏域秩序―『パルチザンの理論』(一九六三年)
再び、政治神学とは何か
神学的叛乱学とユダヤ人の問題
ドイツ、危機の根源

[日販商品データベースより]

稀代の法学者カール・シュミット(1888-1985年)。のちに「ナチスの御用学者」として非難される戦前の『政治的ロマン主義』や『独裁』といった著作から、戦後の『大地のノモス』や『パルチザンの理論』に至るまで、その全主要著作をシュミットの人生と具体的な史実との関連の中で読み解いていく。朝鮮半島有事の危険が叫ばれる今こそ、「非常事態」や「例外状態」の理論を提示した思想家を読まなければならない。


朝鮮半島有事がリアルに予感されるようになった今、「非常事態」や「緊急事態」と呼ばれるものをどう考えればよいのか、という問いは切実さを増している。そのような状況の中で誰よりも有益な問いを示してくれるのが、本書の主人公カール・シュミット(1888-1985年)にほかならない。
シュミットほど物議を醸し、危険視されてきた思想家はいない。その著作を批判的に論じた者の名を挙げるだけでも、ベンヤミン、アレント、デリダ、ネグリ、ジジェク、アガンベンなど、枚挙に暇がない。憲法学(公法学)を専門とするドイツの法律家だったシュミットは、1914年に『国家の価値と個人の意義』で教授資格を取得し、ボン大学、ベルリン商科大学などで教鞭を執ったあと、ヒトラーが政権を掌握した1933年からベルリン大学教授に就任した。第一次世界大戦での敗戦以降、ドイツがワイマール共和制の崩壊に突き進んでいく中、シュミットは独自の思想を練り上げ、幾多の著作を発表する。その代表が『政治的ロマン主義』(1919年)、『独裁』(1921年)、『政治神学』(1922年)、『現代議会主義の精神史的状況』(1923年)などである。これらの著作でシュミットはワイマール体制に象徴される議会制民主主義や自由主義を批判し、ナチス政権の法学理論を支えた。それゆえ、戦後には不起訴になったものの、ニュルンベルク裁判で尋問を受けるなど、「ナチスの御用学者」として非難の的となる。
だが、政治の本質を「友と敵」の峻別に見る理論、のちにアガンベンによって注目される「例外状態」の理論など、シュミットが展開した思想は、今日なお大きな示唆を与えてくれる。本書は、唯一無二の特異な思想家カール・シュミットの生涯と思想を分かりやすく解説する。具体的な史実との関連の中で、戦後の『大地のノモス』(1950年)、『パルチザンの理論』(1963年)などの著作まで、全主要著作を読み解き、今日の世界情勢を考えるヒントを提供する。第一人者だからこそなしえた他に類を見ない決定版が、ここに誕生した。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

英語のハノン フレーズ編

英語のハノン フレーズ編

中村佐知子  横山雅彦 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2023年02月発売】

ハンナ・アレント 全体主義という悪夢

ハンナ・アレント 全体主義という悪夢

牧野雅彦  ハンナ・アレント 

価格:880円(本体800円+税)

【2022年09月発売】

前置詞がわかれば英語がわかる 改訂新版

前置詞がわかれば英語がわかる 改訂新版

刀祢雅彦 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2023年09月発売】

Python意思決定の数理入門

Python意思決定の数理入門

橋本洋志  牧野浩二  佐々木智典 

価格:3,740円(本体3,400円+税)

【2022年08月発売】

東洋文庫の100年

東洋文庫の100年

牧野元紀  公益財団法人東洋文庫 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2025年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 真田残党奔る

    真田残党奔る

    五味康祐 

    価格:744円(本体676円+税)

    【1987年09月発売】

  • 総務部総務課山口六平太 56

    総務部総務課山口六平太 56

    高井研一郎  林律雄 

    価格:556円(本体505円+税)

    【2007年10月発売】

  • 津軽双花

    津軽双花

    葉室麟 

    価格:1,705円(本体1,550円+税)

    【2016年07月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント