[BOOKデータベースより]
茶事の懐石が一人でも作れる10の極意を伝授!裏千家の教えに基づいている。
レッスン編 入江亮子さんに習う「亭主一人で茶懐石」講座
1 飯・汁・向付
2 煮物椀
3 焼き物
4 預け鉢
5 箸洗い
6 八寸
7 湯桶―香の物
実践編! 佐藤宗樹さんが亭主一人でお茶事の懐石料理作りに挑戦!
茶事の懐石を亭主のもとに返す!
茶事の亭主をやってみたい。でも懐石が大変そう。書店に並ぶ「懐石の作り方」本はどれもむずかしそうだし…。そんな人に朗報。ホントに(!)一人で懐石料理が作れてしまう画期的な入門書ができました。家庭ではむずかしい調理法は一切ありません。茶の湯を習い始めて日の浅い人でもOK。プロがはじめて明かす、パパッとできて満足度120パーセントの「ウラワザ」満載。この本をマスターして、さぁ、茶事にトライしましょう。茶事の懐石を亭主のもとへ!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- あたらしい茶道 人生を豊かにする
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年04月発売】
- 茶趣としつらい十二か月 9
-
価格:660円(本体600円+税)
【2023年09月発売】
- 水屋 1
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年12月発売】
- 茶趣としつらい十二か月 8
-
価格:660円(本体600円+税)
【2023年08月発売】
- 水屋 3
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年08月発売】