ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
日本の「サクラ」は10種だけ?新しい事実、知られざる由来とは サイエンス・アイ新書 SISー399
SBクリエイティブ 勝木俊雄
桜は、底知れぬ魅力をもっています。けっこう知っているつもりでも、どのように育ち、咲き、実をつけ、枯れるのかをあらためて見ていくと、想像もしなかった事実や歴史に出合えるでしょう。そこで本書では、生き物としての桜を20年以上研究している著者が、その知られざる面を中心に、50のトピックスにまとめました。現地調査やDNA分析、歴史的資料とともに「科学的な謎解き」を楽しみつつ、「新しい桜の見方」に触れられる1冊です。
第1章 サクラの不思議(サクラは1年中咲いている;桜切る馬鹿?;巨樹・老木の桜 ほか)第2章 “染井吉野”の真実(“染井吉野”は一斉に咲く?;花の色はうつりにけりな;葉が出る前に花が咲く ほか)第3章 桜と日本文化(天然記念物の桜;奈良時代のお花見は梅;吉野は桜の代名詞 ほか)終章 日本人は桜に魅惑される
桜には人をひきつける魅力があります。それは、「春にパッと咲いてパッと散るから」といった単純なものではないはずです。桜と「サクラ」はどこから来たのでしょう?DNA分析やフィールドワーク、歴史的資料などを通じてわかった事実から解き明かし、現在と過去、里と山に生きる桜の姿に迫る1作。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
マキノ
価格:461円(本体419円+税)
【2012年07月発売】
中村敏昭
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年07月発売】
西村博之
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年12月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
桜は、底知れぬ魅力をもっています。けっこう知っているつもりでも、どのように育ち、咲き、実をつけ、枯れるのかをあらためて見ていくと、想像もしなかった事実や歴史に出合えるでしょう。そこで本書では、生き物としての桜を20年以上研究している著者が、その知られざる面を中心に、50のトピックスにまとめました。現地調査やDNA分析、歴史的資料とともに「科学的な謎解き」を楽しみつつ、「新しい桜の見方」に触れられる1冊です。
第1章 サクラの不思議(サクラは1年中咲いている;桜切る馬鹿?;巨樹・老木の桜 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 “染井吉野”の真実(“染井吉野”は一斉に咲く?;花の色はうつりにけりな;葉が出る前に花が咲く ほか)
第3章 桜と日本文化(天然記念物の桜;奈良時代のお花見は梅;吉野は桜の代名詞 ほか)
終章 日本人は桜に魅惑される
桜には人をひきつける魅力があります。
それは、「春にパッと咲いてパッと散るから」といった単純なものではないはずです。
桜と「サクラ」はどこから来たのでしょう?
DNA分析やフィールドワーク、歴史的資料などを通じてわかった事実から解き明かし、現在と過去、里と山に生きる桜の姿に迫る1作。