- 三人屋
-
- 価格
- 869円(本体790円+税)
- 発行年月
- 2018年02月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784408554075
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 翼をください 新装版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年07月発売】
- 信仰
-
価格:715円(本体650円+税)
【2025年05月発売】
- 財布は踊る
-
価格:781円(本体710円+税)
【2025年01月発売】



























[BOOKデータベースより]
朝は三女の喫茶店、昼は次女の讃岐うどん屋、夜は長女のスナック―朝・昼・夜で業態がガラリと変わるその店は通称「三人屋」。やって来るのは、三女にひと目惚れしたサラリーマン、出戻りの幼なじみに恋する鶏肉店主、女泣かせのスーパー店長など、一癖ある常連客たち。三姉妹が作るごはんを口にすれば、胃袋だけじゃなく、心もたっぷり満腹に!?
[日販商品データベースより]心とお腹にじんわりしみる、美味しい[人情×ごはん]エンタメ!
朝は三女・朝日の喫茶店、昼は次女・まひるの讃岐うどん屋、夜は長女・夜月のスナック――
朝・昼・晩で業態がガラリと変わるその店は、通称「三人屋」。
やって来るのは、三女にひと目惚れしたサラリーマン、
出戻りの幼なじみに恋する鶏肉店主、
女泣かせのスーパー店長など、ひと癖ある常連客たち。
三姉妹が作るごはんを口にすれば、胃袋だけじゃなく、心もたっぷり満腹に!?
心とお腹にじんわりしみる、美味しい[人情×ごはん]エンタメ!
「高いビルの屋上から、道行く人をじっと眺めているような小説である。大所高所から見下ろしているという意味ではない。ちっぽけな人間たちが、時に迷ったり立ち止まったりしながらも、それぞれの目的地を目指して懸命に歩いている姿を目にした時の、あの切ないような尊いような心持ちを思い出させてくれるのだ。」
――北大路公子氏「解説」より
【目次】
1.森野俊生(26)の場合
2.三觜酉一(52)の場合
3.飯島大輔(36)の場合
4.桜井勉(32)の場合
5.志野原辰夫(故人)の場合