この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図書館情報学における統計的方法
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2015年07月発売】
- 図書館情報資源概論 改訂
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年03月発売】
- 情報資源組織論 改訂
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2015年07月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年03月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年03月発売】
[BOOKデータベースより]
教科・領域をつなぐ、読解力を育てる、多様な思考ツールや表現方法、パフォーマンス評価…子どもたちにとって魅力的で日常に生きる学習へ!
第1章 なぜカリキュラム・マネジメントが必要なのか(新学習指導要領の基本的な方向性とカリキュラム・マネジメントの必要性;高倉小学校の取り組み;教育方法研究室との共同研究)
第2章 読解力を育てるために(解説;多様な思考ツールや表現方法を用いた読解科の授業;教科・領域につながる読解科の授業;読解科の実践の見どころ)
第3章 読解力を生かすために(解説;読解力を基盤としたパフォーマンス課題による算数科の授業;読解力を基盤としたクロスカリキュラムの授業;読解力を基盤とした実践の見どころ)
第4章 読解力を基盤とするカリキュラム・マネジメントの足跡づくり(解説;読解力を基盤とするカリキュラム・マネジメントの実践の見どころ;各学年の年間指導計画)