- AI時代を生き残る仕事の新ルール
-
- 価格
- 924円(本体840円+税)
- 発行年月
- 2017年11月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784413045254
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 仕事が10倍ラクになるずるいAI活用術
-
価格:1,265円(本体1,150円+税)
【2025年09月発売】
- 成功する人は、なぜリッツ・カールトンで打ち合わせするのか?
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年06月発売】
- いちばん大切なのに誰も教えてくれない段取りの教科書
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2018年10月発売】
- アイデアの接着剤
-
価格:880円(本体800円+税)
【2014年04月発売】
- センスは知識からはじまる
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2014年04月発売】





























[BOOKデータベースより]
今のAIは、どこに弱点を抱えているのだろうか?
第1章 今あるのは人間と協業する「弱いAI」にすぎない
[日販商品データベースより]第2章 「人間であること」のメリットを生かすには
第3章 職業分野別、AI時代の生き残り方のヒント
第4章 企業とテクノロジー、組織と個人の関係について
第5章 AIに対する自分の耐性をチェックする
第6章 AI時代に未来をつくる働き方のモデル
「AIが人間の仕事を奪う」という懸念が広がっているが、人間のようにさまざまな問題に対応できる「強いAI」が登場するのはまだ先のこと。これからしばらくつき合っていくのは、非常に限られた能力しかない「弱いAI」。そこで必要なのが、「どうしたらより主体的に、AIを自分のよきアシスタントとして使うことができるのか」という視点だ。本書では、AIが私たちの職業にどのような影響を与え、また私たちはそれにどのように対応していけばよいのか、考察していく。