この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 創発と物理
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2024年12月発売】
- 民俗芸能探訪ガイドブック
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2013年09月発売】
- 事例で学ぶプライバシー
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2016年07月発売】
- 賢知の世界 各界リーダーと考える日本の未来
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年03月発売】
- ビッグデータの支配とプライバシー危機
-
価格:836円(本体760円+税)
【2017年03月発売】
[BOOKデータベースより]
ユーラシア各地に分布する動物の殺戮儀礼が意味するものとは―。農耕民、狩猟民地帯への長年のフィールドワークから得た知見をもとに、祭り、芸能、来訪神などを通して民俗儀礼のなかに見える「殺戮と豊穣」の関係を明らかにする。
第1章 人はなぜ歌い踊るのか
[日販商品データベースより]第2章 農耕地帯のむらの歌と踊り
第3章 歌垣の昔
第4章 狩猟地帯の西シベリアからの風
第5章 農耕民と狩猟民の演技の違い
第6章 熊と人と神
ユーラシア各地に分布する動物の殺戮儀礼が意味するものとは――。農耕民、狩猟民地帯への長年のフィールドワークから得た知見をもとに、祭り、芸能、来訪神などを通して民俗儀礼のなかに見える「殺戮と豊穣」の関係を明らかにする。