[BOOKデータベースより]
女流文学関係・中世自照文学関係・京極派和歌関係の考察を中心に収録。研究の舞台裏を明かすエッセイも加え、和歌・物語・日記文学の面白さを新たに照らす書。物語、和歌研究者・愛好者必読の一冊。著作目録付き。
女房生活追想
中世自照文学考
京極派論考
幼女から少女へ
歌舞伎狂の小娘
疑似ライブラリアンの記
大学時代から現在へ
インタビュー
王朝の美学と女房気質を明らかにするために。
女流文学関係・中世自照文学関係・京極派和歌関係の考察を中心に収録。研究の舞台裏を明かすエッセイも加え、和歌・物語・日記文学の面白さを新たに照らす書。
物語、和歌研究者・愛好者必読の一冊。岩佐美代子著作目録付き。
【久松潜一先生のお講義で永福門院の歌に感銘、「この方の事を知りたい!」と思って以来七十余年。戦中戦後のさまざまの生活変化を経つつ、まことに思いもよらなかった職にも恵まれ、本当に楽しい研究生活を送らせていただきました。かかわって下さいました方々皆様に、そして縁あってめぐり合い、取り扱いました作者・作品・資料・物件のすべてに、心からの感謝を捧げたく、個人的な回想録をもって、御礼の言葉に代えさせていただきます。】…あとがきより
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小泉八雲
-
価格:880円(本体800円+税)
【2025年07月発売】
- 藤原為家勅撰集詠詠歌一躰新注
-
価格:16,500円(本体15,000円+税)
【2010年02月発売】
- 新選 中世の文学
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【1987年04月発売】




























