- AI白書 2017
-
人工知能がもたらす技術の革新と社会の変貌
角川アスキー総合研究所 KADOKAWA
情報処理推進機構AI白書編集委員会- 価格
- 3,630円(本体3,300円+税)
- 発行年月
- 2017年07月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784048996075
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 仕事がすぐ終わる!お金が増える!ChatGPT120%活用術 最新決定版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年07月発売】
- 実践 LLMアプリケーション開発
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2025年09月発売】
- ChatGPTスゴイ活用術
-
価格:2,288円(本体2,080円+税)
【2024年04月発売】
- ワイド図解ゼロから始める!ChatGPTずるい仕事術
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年12月発売】
- ChatGPT120%仕事術
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年09月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 技術動向(“ディープラーニング”がAIを大きく変えた;ディープラーニングによるパターン認識の進展 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 利用動向(総論;AIによって何が変わるか ほか)
第3章 制度的課題への対応動向(総論;知的財産 ほか)
第4章 政策動向(総論;国内の政策動向 ほか)
「ディープラーニング」が、すべてを変えました。
ディープラーニング(深層学習)の登場と進展が起爆剤となって、いま、AI(人工知能)は大きなブームになっています。囲碁ではプロ棋士に勝ち、自動運転の実現はまもなくと言われ、一方で進化したAIに雇用が奪われるのではといったように、ほぼ毎日のように人工知能についての新しい話題が提供されています。
この人工知能について、今回、人工知能関連のさまざまなジャンルの第一人者を編集委員・執筆委員として、技術的側面から実用面まで、総合的に網羅した白書を刊行します。