[BOOKデータベースより]
an・anにダマされて、女は大人になる。創刊から45年。アンアン2000号までを振り返る!巻末スペシャル対談:江原啓之さんと語る、「アンアンの嘘」のホント。
アンアンのはじまり
「裸になる」はお洒落?
異性ウケより自分ウケ
アンノン族の旅立ち
アンアン流ひとり旅
山頭火から結婚の旅へ
きれいめはアイビーから
リセとニュートラ
ニュートラに賛成?反対?
ニュートラというモテファッション〔ほか〕
「an・an」の創刊から2000号までの道のりを、エッセイスト酒井順子が、愛をもって、時に辛口で、丁寧にたどった約1年半の人気連載を書籍化。アンアンが教えてくれた、女の生き方、そのホンネや裏側に迫る。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- うまれることば、しぬことば
-
価格:737円(本体670円+税)
【2025年02月発売】
- ananの嘘
-
価格:880円(本体800円+税)
【2021年06月発売】
- おばさん未満
-
価格:473円(本体430円+税)
【2011年03月発売】
- 月に3冊、読んでみる?
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年08月発売】
- 負け犬の遠吠え
-
価格:792円(本体720円+税)
【2006年10月発売】
1970年に創刊し、昨年4月に2000号を迎えたアンアン。その長く濃い歩みは、まさに日本女性の生き方の変遷や、女性誌の歴史そのものと言えるでしょう。アンノン族、ニュートラからスタイリストブーム、ヌード、セックス、ダイエット、モテ、スピリチュアル……下は20代、上は60代まで、それぞれが自分の青春時代、アンアンが提案した流行に夢中になってマネしたり、もしかしたら踊らされ、時にはダマされた(!)なんて経験があるかもしれません。創刊から2000号までの道のりを、エッセイスト酒井順子さんが、愛をもって、ときに辛口に、丁寧にたどった連載を1冊にまとめました。