[BOOKデータベースより]
隣人と対抗意識を燃やす静岡県民。
隣人とは仲良くなれない静岡県民 日本の要なのにパッとしないのはナゼ
第1章 3国にまたがる複雑な静岡県の歴史
第2章 静岡県ってどんなトコ?
第3章 静岡県民ってどんなヒト?
第4章 起死回生の一発があるかもしれない静岡県の観光
第5章 のんびり静岡県の仁義なき11大決戦!
第6章 燃え上がるマンパワーが静岡県の未来を変える!
静岡県は大きく分けて伊豆、駿河、遠江の3エリアに分けられ、行政的にはもう1つ、御殿場を中心にした東部地域もある。本書では、各エリアごとの特徴を余すことなく紹介。静岡県を知るための必読の1冊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- これでいいのか富山県
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2016年11月発売】
- これでいいのか愛知県
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2017年12月発売】
- これでいいのか岩手県
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2015年09月発売】
- これでいいのか岐阜県
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2015年05月発売】
- これでいいのか福岡県
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2016年05月発売】
静岡県は遠州、駿河、伊豆の3エリアで構成され、各エリアごとに気質や文化が異なり、その特徴を事細かに分析した1冊です。