- 学び直し日本史人物伝 戦国編
-
- 価格
- 660円(本体600円+税)
- 発行年月
- 2016年12月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784041049334
[BOOKデータベースより]
信長が長篠の戦いを制した真の理由は、三段撃ちではなく鉄炮の調達力だった!秀吉が関白になった陰には、公家どうしのいがみ合いがあった!第一線の日本史研究者であり、教科書執筆にも携わる著者が、信長・秀吉・家康・井伊直虎や真田幸村など戦国時代の人物について、当時の文書や最新の研究成果を紹介しながら、縦横無尽に語ります。日本史を学び直したいのにキッカケがつかめない…そんな人にピッタリの一冊!
第1章 運命と戦った戦国の姫たち
第2章 織田信長と徳川家康
第3章 豊臣秀吉と徳川家康
第4章 黒田孝高と豊臣秀吉
第5章 関ヶ原の戦い
第6章 大坂の陣と真田信繁
授業で習ったけど忘れてしまったあの武将、大河ドラマで気になるあのお姫様…そんな歴史上の人物について、この一冊で学び直してみませんか? NHK-Eテレ『知恵泉』などで日本史博士として人気の東京大学山本博文教授が、信長・秀吉・家康や、淀殿や黒田官兵衛など、近年の大河ドラマに登場している戦国時代の人物について、当時の文書をひもときながら、最新の学説も織り交ぜて、詳しくかつ解りやすく語ります。信長が長篠の戦いを制した真の理由とは!? 関ヶ原前夜の知られざる情報戦とは!? 戦国という激動の時代を生き抜いた人々生き様、武将たちの関係性のドラマに触れるうちに、過去が身近なものになっていく…。日本史を学び直したいのにキッカケをつかめない、そんな人にピッタリの一冊です!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 漫画版日本の歴史 07
-
価格:660円(本体600円+税)
【2018年11月発売】
- 漫画版日本の歴史 08
-
価格:660円(本体600円+税)
【2018年10月発売】
- 島津義弘の賭け
-
価格:859円(本体781円+税)
【2001年10月発売】
信長、幸村、直虎…戦国時代を生きた人々のドラマから歴史が見えてくる!