[BOOKデータベースより]
四国の一主婦が突然大ブレイク!それは、長女の書いたブログがきっかけだった。43歳で大学院に入学し、学んだフランス語を武器に四国を欧州に売り込む八面六臂の大活躍!いくつになっても夢を追いかけることはできる。地方創生のヒントも満載。
第1章 讃岐うどんをパリに売り込む(それは一杯のかけうどんから始まった;そうだ、ジャパンエキスポに参加しよう ほか)
第2章 おもてなしの四国だからこその企画を(四国運輸局と共催でインバウンド事業に乗り出す;他力本願で「四国夢中人」HPを立ち上げる ほか)
第3章 フランス人はなぜ四国遍路が好きなのか(テロ事件直後の「パリお遍路講演」が超満員;ニューヨークタイムズが四国を選んだ ほか)
第4章 すごいお母さん、EUの大統領に会う(私がEUの大統領にラブレターを送るまで;発端は「HA¨IKUツアー」 ほか)
第5章 フランス語が私を世界に導いてくれた(大学進学、お見合い、結婚;息子の幼稚園でフランス人シスターと出会う ほか)
「ママ、EUの大統領に会ってくるわ」
四国香川に住む専業主婦が、一念発起してフランス語を学び、43歳で岡山大学の大学院に入学。三人の子どもの子育てが終わるやいなや、大ブレイクしてしまった。フランス人に美味しい讃岐うどんを食べさせたい一心で、パリで毎年開かれる日本おたくの祭典「ジャパンエキスポ」に出展。「四国夢中人」というNPO(実情はたったひとり)を立ち上げ、手作りのインバウンド事業に乗り出す。
ジャパンエキスポに毎年出展しつつ、四国に欧州人ブロガーを呼び、日本で一番外国人旅行客の少ない四国の魅力を発信してもらうツアーを企画。しかも、ほとんどタダで。そんな母の行動力を長女がブログに書いたところ、それがSNSでどんどん広がり、「ほぼ日刊イトイ新聞」の記者が来る。「ほぼ日」に掲載されたインタビュー「すごいお母さん、EUの大統領に会う」はあっというまにPVが上がり、栄えある「人気コンテンツ」ランキングの上位をキープし、大ブレイク!
フランス人が歩き遍路に強い興味を抱くように、外国人は日本の思いもつかないようなものに魅力を感じている。ひなびた地方都市が、それを発掘するにはどんなことが必要なのか。ヤル気と好奇心さえあれば誰にでもできる、地方創生のヒント満載!
糸井重里氏が帯に記したコピー「勇気より、平気がすごい。」をモットーに、お母さん
は今日も道なき道を行く。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 母影
-
価格:605円(本体550円+税)
【2023年08月発売】
- 泣きたくなるほど嬉しい日々に
-
価格:660円(本体600円+税)
【2023年01月発売】
- 犬も食わない
-
価格:693円(本体630円+税)
【2023年01月発売】
金なし、コネなし還暦女子が型破りのインバウンド戦略で、日本一外国人旅行客の少ない四国を欧州に売り込む。「ほぼ日」で人気炸裂。