[BOOKデータベースより]
さあ、商売の話をいたしましょう。うちにはときどき、きみょうなトルコ人がやってきます。そのトルコ人は、いってみれば、ふしぎなもののセールスマンなのです。児童文学作家・斉藤洋のクスリとおかしいユーモア小説!小学校高学年から。
[日販商品データベースより]その奇妙なトルコ商人がもってくる品物はふしぎで便利なものばかり…。慇懃無礼なトルコ人とうっかり者の私の掛け合いが可笑しいユーモア小説。会員制雑誌「鬼ケ島通信」に連載された7篇に加筆修正し、まとめた本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- がっこうのおばけずかん トイレのみらこさん
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年06月発売】
- おばけずかんスペシャル おばけたんてい花子さん へのへのもへじをつかまえろ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年08月発売】
- ふゆのおばけずかん ばつひので
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年11月発売】
- はるのおばけずかん ようかいクラスがえ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年03月発売】
- いちにちじゅうおばけずかん まよなかのパーティトイレ
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年07月発売】
7つのお話にわかれていますが、出てくる主な人は一緒です。
初めに、トルコのおじさんが絨毯を売りにやってきます。
2つ目のお話では、そのトルコのおじさんが、ベランダに浮かんでやってきます。そして今度は見えない島を売りつけられます。
この人、信用しても良いのでしょうか?
でも「私」が売りつけられたものを、上手く使いこなしているのをみると
うらやましくなってきます。
それからだいたいやってくるたびに、トルコのおじさんから「私」は買い物をします。便利でお買い得なものばかりです。
最後のお話でこのおじさんが何者かとか、色々分かりますよ。(capellaさん 60代・大阪府 )
【情報提供・絵本ナビ】