- 「言葉にできる」は武器になる。
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2016年08月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784532320751
[BOOKデータベースより]
『世界は誰かの仕事でできている。』『この国を、支える人を支えたい。』トップコピーライターが伝授する、言葉と思考の強化書、遂に完成。
1 「内なる言葉」と向き合う(言葉で評価される時代;言葉には2つの種類がある―「外に向かう言葉」と「内なる言葉」;「内なる言葉」と向き合う;「人を動かす」から「人が動く」へ―言葉が響けば、人は自然と動きだす;最後は「言葉にできる」が武器になる)
2 正しく考えを深める「思考サイクル」(内なる言葉の解像度を上げる;「思考サイクル」で正しく考えを深める―内なる言葉を磨く全身思考法;自分との会議時間を確保する)
3 プロが行う「言葉にするプロセス」(思いをさらけ出す2つの戦略;日本語の「型」を知る;言葉を生み出す「心構え」を持つ)
◆人を動かすために「心地いい言葉」はいらない!
自分の思いをどうやって「言葉」にして「伝える」か?
人の心を動かす「表現」には秘密があるのか?
「うまく自分の言葉で話せない」「人の心に刺さる表現力を身につけたい」――志や思い、自分のなかにあるビジョンを言語化するために何をすればよいのか?
そんな悩みを抱えている全ての人に、いま注目のコピーライターが独自の手法をわかりやすく開示する、人の心を動かす言葉の法則。
人は、その言葉の中に自分の思いを発見したときに心を動かされるのであり、技巧を凝らした表現などいらないのだ! 自身が手がけた広告コピー、古今東西の有名事例を、「メッセージとしての明確性」「そこにいかに自分を投影するか」「伝えたい想いをいかに生み出すか」という視点から分解、「意志を言葉に込める技術」を解説する。
◆トップコピーライターが伝授する言葉と思考の強化書、遂に完成! 「人に伝える・動かす」は、多くの人が様々な場面で直面し、悩むテーマ。
いかに言葉を磨き上げるか? 誰にでもできる方法論を具体的に解説する本書は、ビジネスコミュニケーションや企画のプレゼンなどの仕事シーンはもちろん、私生活でのアピール、さらには就職・転職活動にも役立つ考え方が満載の一冊。
著者は、缶コーヒージョージア「世界は誰かの仕事でできている。」「この国を、支える人を支えたい。」、リクルートのタウンワーク「その経験は味方だ。」「バイトするならタウンワーク。」、「東北六魂祭」などを手がけ、2016年4月期のTBS『日曜劇場99.9』でコミュニケーション・ディレクターを務めるなど、ますます注目度アップのコピーライターである。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 働く時間は短くして、最高の成果を出し続ける方法
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年08月発売】
- 巻込力
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年12月発売】
- 東大式目標達成思考
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年09月発売】
- 週休3日でも年収を3倍にした仕事術
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2021年02月発売】
- 世界一わかりやすいテレワーク入門BOOK
-
価格:880円(本体800円+税)
【2020年06月発売】
なぜ、あの人の言葉は胸に響くのか?心に刺さる言葉に法則はあるのか?いま注目のコピーライターが語る、人を動かす言葉の秘密。