[BOOKデータベースより]
著名科学ジャーナリストが敵視されてきた生物の活躍ぶりを評価し、外来種のイメージを根底から覆す、知的興奮にみちた科学ノンフィクション。よそ者、嫌われ者の生き物たちが失われた生態系を元気にしている!?
第1部 異邦人の帝国(グリーンマウンテンにて;新しい世界;クラゲの海;ようこそアメリカへ;イギリス―イタドリにしばられた国)
第2部 神話とドラゴン(生態学的浄化;よそ者神話;“手つかずの自然”という神話;エデンの園の排外主義)
第3部 ニュー・ワイルド(新しい生態系;都市の荒廃地で自然保護を再起動する;ニュー・ワイルドの呼び声)
生態系を破壊しがちな外来種だが、実際には、環境になじめず死滅したり、定着して受粉や種子伝播を手助けしたり、イタドリやホテイアオイなど、人間が破壊した生態系を再生した例もある。著者は、孤軍奮闘する外来種の“活躍” 例を、世界中から集めた。「手つかずの自然」が失われている昨今、自然の摂理のもとで外来種が果たす役割を「新しい野生( ニュー・ワイルド)」としてあえて評価する。悲観論に陥りがちな地球環境問題に希望をもたらしてくれる作品。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大地の五億年
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2022年07月発売】
- 野鳥観察を楽しむフィールドワーク
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年05月発売】
- PHOTO ARK消えゆく動物
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2020年09月発売】
- PHOTO ARK鳥の箱舟
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2018年05月発売】
- フクロウ完全飼育 増補改訂
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2020年05月発売】
著名科学ジャーナリストが、悪者呼ばわりされてきた生物の活躍ぶりを評価し、外来種のイメージを根底から覆す科学ノンフィクション。