- 柔らかヒューマノイド
-
ロボットが知能の謎を解き明かす
Dojin選書 070
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2016年05月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784759816709
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 実践ロボット制御
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
ロボットが知能の謎を解き明かす
Dojin選書 070
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年11月発売】
[BOOKデータベースより]
人間そっくりなロボット、ヒューマノイド。なぜロボットを人間に似せるのか。人間そっくりなロボットの研究から、どんなことがわかるのか。本書では、ドア開け、二足歩行、跳躍などを題材として、ヒューマノイドに何ができるのかを紹介し、身体の柔らかさと知能の関係を考察する。仮説を立てては実験を繰り返し、困難な課題にチャレンジするロボット研究。その醍醐味を、臨場感たっぷりに伝える。
第1章 ヒューマノイドとは何か―人間に似せる理由
[日販商品データベースより]第2章 ヒューマノイドの柔らかな手―手の構造をまねる
第3章 ロボットのドア開けはなぜ難しいか―腕の構造が生み出す知能
第4章 歩きだす柔らかいヒューマノイド―受動的二足歩行
第5章 ヒューマノイドの歩行を人間に近づける―少しずつ複雑さを増す
第6章 跳躍するヒューマノイド―柔らかさの構造と構成論的研究
第7章 柔らかヒューマノイドは環境の変化に対応できるか
おわりに―動き続けるロボットをつくるために
人間そっくりなロボット、ヒューマノイド。ドア開け、二足歩行、跳躍などを題材に、ヒューマノイドに何ができるのかを紹介し、身体の柔らかさと知能の関係を考察。ロボット研究の醍醐味を、臨場感たっぷりに伝える。