[BOOKデータベースより]
せっかく生まれたんだもの、生きてるうち、奇麗なものをたくさん見たいよなあ。『ピエタ』の著者の新境地、新たなる代表作!
[日販商品データベースより]時は明治。花火に心奪われた男の生涯!
私のご先祖様には、花火に魅せられて生きた静助さんという人がいる。
親族みんなが語りたくなる静助さんのことを、私は物語にすることにした――。
時は明治。江戸からそれほど遠くない丹賀宇多村の大地主の次男坊として生まれた静助は、村人から頼られる庄左衛門、母親の粂、腹違いの兄・欣市と暮らしていた。ある日、新し物好きの粂と出かけた両国・隅田川で、打ち上げ花火を見物した静助は、夜空に咲いては散る花火にひと目で魅了される。江戸の有名な花火屋たちは、より鮮やかな花火を上げるため競って研究をしているという。
静助は花火職人だった杢を口説き落とし、潤沢な資金を元手に花火作りに夢中になるが、次第に時代の波が静助の一族を呑み込んでいく--。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 空に牡丹
-
価格:803円(本体730円+税)
【2019年06月発売】
- たとえば、葡萄
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年09月発売】
- ツタよ、ツタ
-
価格:825円(本体750円+税)
【2019年12月発売】
- 香港の甘い豆腐
-
価格:503円(本体457円+税)
【2011年06月発売】
- それでも彼女は歩きつづける
-
価格:660円(本体600円+税)
【2014年08月発売】