[BOOKデータベースより]
ハサミを見て背後から!しっぽをひょいっとね!小さなツノをおさえる!カブトムシ、バッタなど、身近な虫たちから、イヌ、ヘビ、トカゲ、そしてワニまで、その「持ちかた」を伝授する本。
1 生きものカメラマン松橋はこう持つ!身近な生きもの(カブトムシ;クワガタ ほか)
2 総合ペットショップオーナー後藤はこう持つ!虫、蟲、珍ペット(サソリ;タランチュラ ほか)
3 いろんな生きものを診る獣医師田向はこう持つ!ペット、どうぶつ(イヌ;ネコ ほか)
4 は虫類専門店オーナー山田はこう持つ!は虫類(オオトカゲ;中型のトカゲ ほか)
身近な虫から、イヌ、ヘビ、トカゲ、そしてワニまで。つねに生きものに接している、それぞれの分野の専門家が自分の経験から生きものを無駄に傷つけず、持つ人間もケガしないで、どのように持つべきかを考察し実践。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 生きものの見つけかた
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年08月発売】
- その道のプロに聞く生きもののワォ!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年10月発売】
- ときめくカエル図鑑
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2013年07月発売】
- Baby Panda あかパン
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2017年11月発売】
- 野生との共存
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2012年07月発売】
ゴキブリ、トリ、カブトムシ、ミミズ、イヌ、カエル、ヘビ、トカゲ。身の回りにいる生き物の正しい持ち方を飼育員、獣医が伝授!