- 日蘭関係史をよみとく 下巻
-
運ばれる情報と物
- 価格
- 4,620円(本体4,200円+税)
- 発行年月
- 2015年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784653043126
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新・幕末史
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年01月発売】
- 禁断の江戸史〜教科書に載らない江戸の事件簿
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2024年11月発売】
- くつがえされた幕末維新史
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年09月発売】
- 本当は怖い江戸徳川史
-
価格:869円(本体790円+税)
【2023年01月発売】
- 蔦屋重三郎と江戸メディア史 浮世絵師、ベストセラー作家、瓦版屋の仕掛け人
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2024年09月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 伝来する情報(医書/医術 オランダ商館長日記にみる西洋医術伝授;本草書/植物図 江戸期日本における科学知識伝達の視覚化としての植物図;帆船/蒸気船 蒸気船の発達と日蘭関係)
[日販商品データベースより]第2部 流通する物(和紙/小袖/和食 江戸時代にアジアとヨーロッパへ輸出された日本製品;生糸/羊毛/時計/ガラス/べっ甲/鮫皮/象牙 江戸期日本の消費生活形成における日蘭貿易の重要性;綿布 インドの村から長崎へ―綿布から見る近世日本と世界のつながり;毛織物/絹織物/綿織物 日蘭貿易における染織輸入;砂糖 出島オランダ商館の輸入砂糖)
日本をはじめ世界の若手研究者が結集し、一次史料から掘り起こした、貿易と蘭学だけに捉われない、まったく新しい日蘭関係史の試み。新説・新資料も多く紹介しながら、江戸時代の日蘭関係史の真相に鋭く迫る。