[BOOKデータベースより]
古代から現代まで、日本を訪れた外国人は多い。その中には日本での見聞を記録している人も少なくない。そこには驚き、感動、戸惑い…率直な感想が綴られている。そんな外国人の目を通してこそ、日本人とは何かがみえてくる。美点は、欠点は、その特性は時代によって大きく変わってきたのか。日本人の気質、宗教観、自然観など、ユニークだといわれる国民性をあらためて浮き彫りにする。
第1章 外国人がみた古代・中世―世襲好きは日本人の気質!?(女王の支配する国;弥生時代の日本人 ほか)
第2章 外国人がみた戦国時代―武器をこよなく愛する日本人(武士の名誉心;日本人にとっての武器 ほか)
第3章 外国人がみた江戸時代―平和な国の礼儀正しき人々(女性のお歯黒;日本独特の床材・畳 ほか)
第4章 外国人がみた幕末―極東の島国は地上の楽園だった(日本は強力なライバルになる;すぐに模倣してしまう国民性 ほか)
第5章 外国人がみた近現代―日本人はユニークな存在なのか?(桜の美しい国;明治時代の貧しい農村 ほか)
異国人は日本のどこに感動し、何を嫌悪したか。古代から現代まで、日本を訪れた外国人の残した記録から歴史の中の日本人の位置づけを探っていく。来日外国人の視点で語る日本通史。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 基礎からわかる!CCNA最短合格講義
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年10月発売】
- 板書&イラストでよくわかる365日の全授業 小学校国語4年 上 改訂
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年03月発売】
- 逆転した日本史
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2024年09月発売】
- 絵と写真でわかる へぇ〜!びっくり!日本史探検
-
価格:858円(本体780円+税)
【2024年05月発売】
- 学んで解いて身につける大学数学入門教室
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年11月発売】
ルイス・フロイスの『日本史』には、当時の武将の動向だけでなく、庶民の生活や、災害、事件の実情が描かれている。奈良、平安、鎌倉、室町、江戸、明治まで来日してきた外国人視点で語られる日本通史。