[BOOKデータベースより]
特別な道具はいりません。双眼鏡があればOK!そんな気軽な星空観察をはじめませんか?都会の明かりの中でも見られる星を手がかりに、星座をたどってみたり、遠い宇宙に想いをはせたり。星が身近な友だちになるきっかけを、星空ビギナーのみなさんにおくります。
第1章 街の夜空で星を探そう!(冬の明るい星;春の明るい星;夏の明るい星;秋の明るい星;太陽系の明るい星;人工衛星)
第2章 アウトドアで星空観察(冬の星空;春の星空;夏の星空;秋の星空)
第3章 プラネタリウムで星空散歩
第4章 クイズでマスター!星座と宇宙のひみつ
都会の明かりの中でも見られる星を手がかりに、星座をたどってみたり、遠い宇宙に想いをはせたり…。特別な装備は必要無し、双眼鏡があればベスト。星座や宇宙のロマンを楽しむための、超初心者向け天文ガイド。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 星と夜空の大百科
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年07月発売】
- 星空の動物園
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年09月発売】
- 星座と神話大じてん
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年05月発売】
- 太陽系のふしぎ109
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年12月発売】
- うちゅう
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年07月発売】





























都会の明かりの中でも見られる星を手がかりに、星座をたどってみたり、遠い宇宙に想いをはせたり…。超初心者向け天文ガイド。