この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- TVアニメ『呪術廻戦』懐玉・玉折/渋谷事変 公式ガイドブック
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年10月発売】
- ウマ娘 プリティーダービーアニメーションガイド ROAD TO THE TOP&新時代の扉
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年05月発売】
- SPY×FAMILY ANIMATION ART BOOK
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年12月発売】
- TVアニメ「スキップとローファー」公式ファンブック ANIMATION MEMORIES
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年02月発売】
- 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM アニメーションガイド Sword of COMPASS
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
1960年代からのテレビ放送番組の輸出に始まった海外進出は、1980年代のビデオグラムでの流通を経て数多くのファン層に拡大し、2000年代に入るとインターネットや携帯電話などのモバイル機器での視聴にも発展し、人気はさらに拡大し続けています。そうしたコンテンツを生み出す日本のアニメ産業が基盤とするのはテレビ放送のためのアニメーション、いわゆるテレビアニメです。劇場用映画も数多く作られて来ましたが、産業と文化としてはテレビ放送用の作品が大きな比重を占めています。日本のテレビアニメは1963年の『鉄腕アトム』の大ヒットによって映像コンテンツとしての魅力、ビジネス商材としての可能性が示され、以後、半世紀におよび絶え間なく発展を続けてきたのです。本書は日本のテレビアニメの総覧として五十年の作品記録をまとめています。
1960年代(1963‐1970)
[日販商品データベースより]1970年代(1971‐1980)
1980年代(1981‐1990)
1990年代(1991‐2000)
2000年代1(2001‐2007)
2000年代2(2008‐2013)
インタビュー
アニメーション研究
アニメアカデミー
日本のTVアニメ50年の歴史を網羅した大図鑑。1963年から2013年までに放送された約3500作品を収録。TVアニメの登場から進化まで、それぞれの時代の世相・流行も紹介し、各種コラムも充実。