[BOOKデータベースより]
集団的自衛権、中国包囲網、日本版NSC、すべてが的外れ。ボーダーレス時代のいま、もはや軍隊のみで国家は守れない!軍事ジャーナリストが日本に流布する安全保障論の「愚」を明らかにする。
第1章 集団的自衛権を再検討する(日本は「イスラム国」打倒に自衛隊を派遣するのか?;的外れな解釈改憲論議 ほか)
第2章 日本の危ない安全保障(「安全保障=軍事力」ではない;中国の軍事力は「拡大」しているのか? ほか)
第3章 安倍戦略の迷走 連載「目からウロコ」で振り返る(対北朝鮮、対中国―彼我の能力も知らず攻撃力強化を提案する“専門家”たちの危うさ(2013年6月13日配信);「中国包囲網」は妄想にすぎない(2013年8月8日配信) ほか)
第4章 国際紛争に学ぶ安全保障(ウクライナ内戦;シリア内戦と米国の「イスラム国」攻撃)
集団的自衛権、中国包囲網、日本版NSC、すべてが的外れ。ボーダーレス時代の今、もはや軍隊のみで国家は守れない。軍事ジャーナリストが日本に流布する、安全保障論の「愚」を明らかにする。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 国際法 新版 小川芳彦改訂
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【1986年04月発売】
- 心理学 第2版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2008年03月発売】


























