[BOOKデータベースより]
要約が、あなたの知にドライブをかける!キーワードは、要約(サマリー)×クラウド。巨人の肩の上に立つ!あなたが今持っている疑問、友人としている議論の多くは、既に答えが出ています。最先端の知をポケットに!
情報の扱いには、正しい技法がある(効率のよい選書法とは;「読む」を科学する ほか)
第1章 「いい本」を選びとる方法(「ハズレ本」を引かないためにできること;未知なる知識と遭遇する「探検型」 ほか)
第2章 「理解」「記憶」「活用」のメカニズム(本に潜む「サポーター」を探せ;「はじめに」・「あとがき」を最初に読む ほか)
第3章 本をサマって、活用する(本を読む前の「準備」が、質のいいインプットにつながる;頭に入れる前の、ひと工夫 ほか)
第4章 サマる技術で、「知」を統合する(要約はシナジーを生む;ジャンルごとにフォルダを作成する ほか)
要約が、あなたの知にドライブをかける!
あなたは、先月読んだ本の内容を覚えていますか? 仕事の合間に読んで「ためになった!」と思ったネットの記事の内容を人に話すことができますか? 私はこれが、心底苦手でした。仕事柄、年間1000冊以上の本に目を通しますが、読んだそばから内容を忘れてしまい、頭に入れたはずの知識を活かすことができていなかったのです。しかし、ある時『認知科学』という学問分野に出会い、科学的なアプローチをもってこの課題の克服に成功します。キーワードは、要約(サマる)×クラウド。さあ、「使い捨ての知識」を頭に流しこむ日々に別れを告げ、「一生ものの知」をスマホに入れて持ち歩く、生産性の高い人生をスタートさせましょう!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 書籍の思想史
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年05月発売】
- リフレクション型国語科授業
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年07月発売】
- 行きたい高校に行くための勉強法がマンガでわかる中学一冊目の参考書
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年03月発売】
- 高校の勉強のトリセツ 三訂版
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2022年03月発売】
- 再読だけが創造的な読書術である
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年03月発売】
東大出身のベストセラー参考書作家が語る、情報を「選び」「まとめる」技術。WEBとクラウドを駆使した、新時代の知的生産術!