この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 古地図で訪ねるあの頃の東京
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年11月発売】
- 古地図と地形図で楽しむ東京の神社
-
価格:968円(本体880円+税)
【2017年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年11月発売】
価格:968円(本体880円+税)
【2017年06月発売】
[BOOKデータベースより]
津軽VS南部で青森県は真っ二つ!?下北はほぼ国有化で特殊―生き残りを賭けた県民の非情な選択とは!?
[日販商品データベースより]第1章 青森県ってどんなトコ?
第2章 青森県人ってどんなヒト?
第3章 一応、県庁所在地の青森市だけど
第4章 我こそが青森の中心地津軽のプライドは今も高い!
第5章 八戸の朝市だけでは南部の衰退は止まらない!?
第6章 ほとんど国有化!?日本の特殊地帯 下北半島
第7章 津軽・南部の抗争よりも青森県の生き残りが先でしょ!!
謎の超古代遺跡が目白押し、早寝早起きこそ県民の性…。青森県にはどんな人間が住み、どんな生活をして、本当はどこが良くて、どこが問題なのかを、丹念な取材と、多くのデータを分析して解き明かしていく。