[BOOKデータベースより]
なんでイオンが携帯電話を売ってるの?フリーのWi‐Fiって、拾っても大丈夫なの?わかっているようでわからない。でも、いまさら他人には聞けないネットやスマホのすごい話。
「食べログ」で★が少ない店は本当にマズいの?
なんでイオンが携帯電話を売ってるの?
今どきの賢いネット通販の使い方を教えて!
妻に見られたくない検索履歴、どうすれば消せる?
「ネットでタダで勉強できる」って聞いたけど、いったい何ができるの?
「携帯電話の番号を入れて」と出てきたんだけど、教えていいの?
“ユーチューバー”ってどういう人のこと?
コンビニで売っているプリペイドカードって、誰が何に使ってるの?
携帯電話の課金っていったい何にお金を使っているの?
携帯電話のつながりやすさってどうやって決まるの?
絵心がある人はネットでお小遣いを稼げるって、ホント?
なんで私のパソコンにはマンションの広告ばかり出てくるの?
うちの子はスマホをどんなことに使ってるの?
スゴい検索のやり方を教えて!
ヤフーニュースの記事って誰が書いてるの?
街中で遭遇するフリーのWi−Fiって、拾っても大丈夫?
なんでイオンが携帯電話を売ってるの、電波の「つながりやすさ」ってどうやって決まるの、今時の賢いネット通販の使い方は…。わかっているようでわからない。でも今さら他人には聞けないネットやスマホのすごい話。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 書いてはいけない
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年03月発売】
- 保身の経済学
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
- 詐欺師たち
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年08月発売】
- 優れたエンジニアがコミュニティの中でしていること
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年09月発売】
- 発言禁止 誰も書かなかったメディアの闇
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年03月発売】
日々変化し続けるネットの世界。分かったフリをしながら、実は???という人も。特にオジさん世代に見られるネットに疎い人々に向け、楽しく分かりやすく、その仕組みを解説。人気カルチャー誌『ケトル』の編集長・嶋浩一郎さんと、広告会社に勤務しソーシャルメディアに詳しい森永真弓さんとの対談をベースに、Q&Aやコラムで実例を挙げながら構成します。この1冊を読めば、現在のネット事情が一目瞭然!