- 数学新たな数と理論の発見史
-
歴史を変えた100の大発見
Mathematics.- 価格
- 4,180円(本体3,800円+税)
- 発行年月
- 2014年06月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784621088296
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 数学が見つける近道
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年03月発売】
- 数学的に考える
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2018年12月発売】
- 生と死を分ける数学
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年02月発売】
- 生と死を分ける数学
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年10月発売】
- MATHEMATICIANS
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2019年07月発売】
[BOOKデータベースより]
数学の歴史を100のトピックスに濃縮。数学者たちの風変わりなエピソードとともに、数学が人類にもたらした恩恵や、驚くべき大発見を、豊富なイラストで紹介。
有史以前から中世まで(数える;位取り記数法 ほか)
[日販商品データベースより]ルネサンスと啓蒙の時代(遠近法の幾何学;非線形方程式 ほか)
新しい数、新しい理論(e;グラフ理論 ほか)
現代数学(トポロジー;新しい幾何学 ほか)
数学の発見史を美しいイラストと写真で魅せたビジュアルな図鑑。誰もが知っている数学のルールから最先端の数学理論まで、数学の歴史を100のトピックスに濃縮し、数学者たちの風変わりなエピソードとともに紹介。