- 里山の野鳥百科
-
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2014年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784863291027
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ツバメのくらし百科
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2005年03月発売】
- ツバメのくらし写真百科
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2019年01月発売】
- スズメはなぜ人里が好きなのか
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2010年10月発売】
[BOOKデータベースより]
野鳥をとおして、里山の豊かさと過疎化による変貌を40年以上にわたって見つづけてきた記録を集成した決定版!里山にくらす鳥たち118種の観察記。
1 風土(西山誕生;植物相)
2 四季の鳥(春(花鳥華ぐ季節で、梅や桜の花と鳥ほか);夏(緑陰で育雛する季節で、密柑畑で巣立つ鳥ほか);秋(実りを享受する季節で、柿の実を啄む鳥ほか);冬(寒さと飢えに耐える季節で、群れて生き抜く鳥ほか))
3 鳥と人間(林野の鳥;水辺の鳥;集落の鳥)