この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 現代オーストラリア政治
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2025年02月発売】
- 21世紀ラテンアメリカの挑戦
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2015年03月発売】
- 「歪情報」の政治学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2025年02月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2015年03月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
なぜ、「アメリカは素晴らしい」のか―。冷戦期アメリカ―文化表象としてのフィクションは、政治、文壇、メディア、テクノロジーといかなる関係を結び、いかに自国を描いてきたのか。二十世紀アメリカの文化と思考の遺産をいま再検証する!
第1章 私たちの冷戦文化受容―日本は覇権国家の大ファン(越境する「西部」―GHQ日本民主化政策とアメリカ文学;ナショナリズムは女性ファンも抱きしめて―『ローマの休日』と合州国戦後外交)
[日販商品データベースより]第2章 文化装置と冷戦の影(福竜・アンド・ビヨンド―エドガー・A.ポオとニュークリア・シネマの政治学;精神操作技術とサイケデリアの文化 ほか)
第3章 ティファニーで冷戦を―トルーマン・カポーティと覇権国家(ティファニーで冷戦を―『ティファニーで朝食を』における航空旅行の地政学;戯画化された冷戦―トルーマン・カポーティの『詩神の声聞こゆ』と『ポーギーとベス』 ほか)
第4章 つくられた世界文学―批評と学会における冷戦(南部農本主義者のリベラル・ナラティヴ;冷戦知識人の誕生 ほか)
なぜ「アメリカは素晴らしい」のか。冷戦期アメリカで文化表象としてのフィクションは、政治、文壇、メディア、テクノロジーといかなる関係を結び、自国を描いたか。20世紀アメリカの文化と思考の遺産を再検証。