[BOOKデータベースより]
窮地にも負けない!持続的な価値を創造するサムライたち。
第1話 ベンチャーの雄から平和の事業家を目指す「小松電機産業」小松昭夫社長
第2話 地域起こしの優等性「磨き屋シンジケート」燕商工会議所高野雅哉参事
第3話 夢のマグネシウム電池で被災地、新興国を救う「アクモホールディングス」鈴木進社長
第4話 エジソン電球を再現、その技術力で国を支え社会に貢献する「アーベル・システムズ(株)」鈴木文雄社長
第5話 MY発電所キットを開発、急成長する和のソーラーベンチャー「株式会社Looop」中村創一郎社長
第6話 「J」を掲げ、ガンを狙い撃ちする特効薬の開発に賭ける「ジェイファーマ(株)」遠藤仁社長
第7話 日本と日本語の特性を分析、世界に通用する耳・脳をつくる「ミミテックサイエンスアカデミー」松井和義社長
第8話 スポーツ人口世界一のバスケットボールビジネスの「(株)インディペンデンス」近藤洋介社長
第9話 外資系企業にはない日本式「商い」の力をWEB診断に生かす「株式会社プロモーション」菅原泰男社長
第10話 西洋家具に和のテイストを取り入れた畳ベッド、簀の子ベッドを造る「生活アート工房」南出謹七社長
第11話 日本の美「金魚アート」で世界を魅了する「(株)エイチアイディー・インターアクティカ」木村英智社長
第12話 田中角栄の落とし子ベンチャー、国交省に泣かされる?「全国無水掘工法協会」(現・NPO法人「NETIS新技術活用協働機構」)永見博希代表
窮地にも負けない! 持続的な価値を創造するサムライたち
本書で紹介するベンチャー12社は、時流に乗って成功することのみを目指しているようなベンチャーとは一味も二味も違っている。「日本のため、世界のため」、社会のために誰かがやらなければならないことをやるという理念のもとで、持続的な価値を追求している企業だ。
その会社と経営者の物語は、人として企業人として、一人の日本人として生きる上での多くのヒントや知恵、夢や勇気、そして共感と感動に満ちている。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 私の考え方 新装改訂版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2005年02月発売】
- 商売繁盛を実現する思考法
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年08月発売】























