[BOOKデータベースより]
レイトン教授&ルークと、“科学のナゾ”にちょう戦!49のナゾがきみを待ちうける!
1章 生き物のナゾ―動物編(鳥の卵は色も形も模様もいろいろなのはなぜ?;動物もかぜを引くの? ほか)
2章 からだのナゾ(子どもが親に似ているのはなぜ?;元素ってよく聞くけど、何? ほか)
3章 身のまわりのナゾ(日本の打ち上げ花火はどうして丸いの?;テレビの視聴率はどうやって調べるの? ほか)
4章 生き物のナゾ―虫・植物編(擬態をする昆虫がいるのはどうして?;昆虫の触角の長さがちがうのはなぜ? ほか)
5章 地球・宇宙のナゾ(地下資源ってどんな資源なの?;宇宙でシャボン玉をふくらますとどうなるの? ほか)
レイトン教授&ルークと、“科学のナゾ”に挑戦しよう。小学生が日々生活の中で出合う、様々な「なぜ」をとりあげ、子どもたちに自分なりの答えを考えてもらった後に、解説を加えていく構成。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おとぎ話を科学する!コミック空想科学読本 1
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2018年05月発売】
こどもの身近な「ふしぎ」「なぜ」に答える約40話。あわせてレイトン教授の謎も収録。 こどもの身近な「ふしぎ」「なぜ」に答える約40話。あわせてレイトン教授の謎も収録。