[BOOKデータベースより]
臨床心理学の世界には多様な人間観に基づく多彩な理論がある。今に生きる古典理論から現代の臨床に必要とされる最新の知識・方法までを、図表・イラストを用いながら、親しみやすい叙述でコンパクトにまとめた。3つのアプローチを比較しながら学べる、新時代の入門テキスト。
臨床心理学と社会
第1部 臨床心理学の理論(臨床心理学とは何か―歴史とその広がり;心理的問題の理解と方法―心理アセスメント;精神力動アプローチ1―学問の発展とそれを支えた研究者たち ほか)
第2部 臨床心理学の実践(セラピーを行う―アプローチの比較;臨床心理学の研究―効果研究の変遷と発展;臨床家の訓練と成長)
そのセラピーが基づいている理論とは?その理論はどのような人間観をもっているのか?今に生きる古典理論から現代に必要な知識・方法までをわかりやすくコンパクトにまとめた。異なるアプローチを比較しながら学べるつくりで,それぞれの特長と限界がわかる。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 読む技法
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年11月発売】
- 懲りない日本史
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2025年07月発売】
- 地図で学ぶ 世界史「再入門」
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年02月発売】




























今に生きる古典理論から現代に必要な知識・方法までをコンパクトに解説。異なるアプローチを比較しながら学べる新時代の入門書。