- 科学論の展開 改訂新版
-
科学と呼ばれているのは何なのか?
What is this thing called science?3rd ed.- 価格
- 2,970円(本体2,700円+税)
- 発行年月
- 2013年04月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784769913009
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 生まれてこないほうが良かったのか?
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年10月発売】
- 起業家の英語 改訂版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年09月発売】
- 無痛文明論
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2003年10月発売】
- 33個めの石
-
価格:792円(本体720円+税)
【2016年12月発売】
- 唐宋時代刑罰制度の研究
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2010年02月発売】
[BOOKデータベースより]
経験事実から導き出された知識としての科学
[日販商品データベースより]実践的な介入としての観察
実験
事実から理論を導き出す―帰納
反証主義の導入
洗練された反証主義、新しい事実の予言と科学の成長
反証主義の限界
構造としての理論1:クーンのパラダイム
構造としての理論2:研究プログラム
ファイヤアーベントのアナーキズム的科学論
方法における方法的変化
ベイズ主義的アプローチ
新しい実験主義
世界はなぜ法則に従うべきなのか?
実在論と反実在論
専門用語によらない科学哲学の入門書として定評のある原著第3版の邦訳。科学論の新たな展開を加えて大幅に改訂・増補。また、訳者による解説や巻末索引を充実させテキストとしての利便性を高めた。