- きまぐれ博物誌
- 
                                
                                
                                - 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2012年12月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784041006009
 
[BOOKデータベースより]
売り物になるショートショートの3要素は、新鮮なアイデア、完全なプロット、意外な結末。では、どうすればその条件をそなえた作品を書けるのか?「SFの短編の書き方」を始め、星新一独特の“ものの見方”、発想法が垣間見える名エッセイ集。短編集未収録の時事ショートショート「公害・十年後の東京」「せまいながらも」「三隠円の犯人」「未来のあなた」「宅地造成宇宙版」を収めた、ファン必携の永久保存版。
思考の麻痺
笑顔とうやむや
小さな地球
屋根に絵を
夜空
注意
習字
きめにくい事態
団体無用論
クールな未来〔ほか〕
新鮮なアイディアを得るには? プロットの技術を身に付けるコツとは――。「SFの短編の書き方」を始め、ショート・ショートの神様・星新一の発想法が垣間見える名エッセイ集が待望の復刊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- きまぐれエトセトラ
- 
										
										価格:770円(本体700円+税) 【2019年11月発売】 
- きまぐれ学問所
- 
										
										価格:792円(本体720円+税) 【2020年04月発売】 
- きまぐれ星のメモ
- 
										
										価格:836円(本体760円+税) 【2012年11月発売】 
- きまぐれ体験紀行
- 
										
										価格:660円(本体600円+税) 【2019年01月発売】 
- できそこない博物館 改版
- 
										
										価格:737円(本体670円+税) 【2013年02月発売】 






























 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
新鮮なアイディアを得るには? プロットの技術を身に着けるコツとは――。「SFの短編の書き方」を始め、ショート・ショートの神様・星新一の発想法が垣間見える名エッセイ集が待望の復刊。