この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 寺、再起動
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年11月発売】
- 民俗芸能探訪ガイドブック
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2013年09月発売】
- 釈伝空海 上
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2018年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年11月発売】
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2013年09月発売】
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2018年03月発売】
[BOOKデータベースより]
少子高齢化や都会への人口流出による過疎化、限界集落化で極度の後継者難にあえぐ地域の伝統芸能をいかに継承し後世へ伝えるか―。同様の問題に直面する韓国や中国の取り組みとあわせ各地の現状とその苦闘を紹介しつつ今後の対策、課題を探る。
はじめに 過疎地の伝統芸能の再生を願って―現代民俗芸能論
[日販商品データベースより]第1章 芸能のはじまり、面白さの表現など
第2章 地域の伝統芸能論
第3章 地域の伝統芸能の後継者不足と対応方策
第4章 韓国、中国の地域における伝統芸能の衰退と無形文化遺産保護
第5章 日本の歌のはじまりと踊りの昔
文化遺産、無形文化遺産としての「祭りの芸能」の施策の概要、及びその魅力や意義を説明。それらの伝承状況がいかに悪化しているかという現状を実地データに基づいて示し、今後の存続継承に向けての対応方策を探る。