- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
[BOOKデータベースより]
子どもたちの考える力と知的好奇心を育てる、いろいろなふしぎについて、わかりやすく解説。親子一緒に考えながら、楽しく学んでいける。お話の内容は、「生きもの」「宇宙」「科学」「自然」「人体」「みのまわり」の計6ジャンル。お子さまがさまざまなものに興味を抱けるよう、たくさんのふしぎを盛り込んでいる。お子さまの理解を手助けする、イラストや写真をオールカラーで掲載。巻末には、お子さまのぎもんに素早く答えられる「こたえ」ページを掲載している。
どうしてお正月はお祝いをするの?
どうして夢を見るの?
おせち料理ってなあに?
どうして線路には石があるの?
イチゴのツブツブってなあに?
魚は、水の中でも音やにおいがわかるの?
七草がゆってなあに?
どうして冬はおしっこに行く回数が増えるの?
どうしてお坊さんは髪の毛をそっているの?
パトカーが白黒なのはなぜ?〔ほか〕
子どもたちの考える力と知的好奇心を育てる、いろいろなふしぎについて、わかりやすく解説。「科学」「宇宙」「生きもの」「自然」「人体」「みのまわり」の計6ジャンルのふしぎのお話、全366話を収録。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- あたまがよくなる!寝るまえなぞなぞ366日DX
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年04月発売】
- さらに頭がよくなる!ちょいムズおりがみ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年10月発売】
- もっと頭がよくなる!ちょいムズおりがみ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年07月発売】
- 超いじわるまちがいさがし
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2024年07月発売】
- 小学校の学習に役立つ!マインクラフトで学ぶ理科クイズ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年03月発売】
このお話は365日に一個ずつ身の回りの不思議を解説してありました。その月ごとにその時期にピッタリに題材だったりもして、とっても良かったです!!この本があれば大体の子供の「なんで?」は解決できそうです!!(イカリサンカクさん 20代・石川県 男の子5歳)
【情報提供・絵本ナビ】