この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 江戸の性生活 夜から朝まで 新装版
-
価格:902円(本体820円+税)
【2025年06月発売】
- めちゃくちゃわかるよ!江戸の暮らし大図鑑
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年05月発売】
- 蔦屋重三郎 江戸を編集した男
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年10月発売】
- 蔦屋重三郎と江戸のアートがわかる本
-
価格:792円(本体720円+税)
【2024年09月発売】
- 江戸のひみつ 町と暮らしがわかる本 新装版
-
価格:1,892円(本体1,720円+税)
【2025年05月発売】

ユーザーレビュー (2件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
HonyaClub.comアンケート
-
「おすすめ江戸時代の本」レビューコメント
ひとことで言うと「読む江戸博物館」。江戸時代の用語集として、江戸文化の教科書として、親しみやすいイラストとともに分かりやすく勉強できます。(輝流/男性/30代)
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
江戸時代を書かれた歴史小説を読む時、大変参考になる一冊。イラストで分かりやすく、見たこともない江戸の当時がイメージ出来る。
[BOOKデータベースより]
活き活きとしたイラストと善右衛門さんのユニークな解説で、江戸の町並みやくらしを、絵本のように楽しめる一冊。
江戸の町
[日販商品データベースより]武家の装束
御役人と刑罰
庶民の着物と道具
庶民の生業
江戸の火消
異国
江戸の町並みや人々の様子、庶民の生業や風俗、防犯体制などをカラフルなイラストと解説で絵本のように楽しめる図鑑。「江戸の用語辞典」の姉妹編。江戸愛好者や時代小説好きの人にオススメの1冊。