ゲスト さん (ログイン)
3月17日よりお問い合わせ先メールアドレスが変わりました
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
地球生物の起源の謎に迫る 幻冬舎新書 197
幻冬舎 高井研
点
オゾン層もなく、宇宙から有害光線が直接地表に降り注ぐ、40億年前の原始地球。過酷な環境のなか、深海には、地殻を突き破ったマントルと海水が化学反応を起こし、400度の熱水が噴き出すエネルギーの坩堝があった。その「深海熱水孔」で生まれた地球最初の“生き続けることのできる”生命が、「メタン菌」である。光合成もできない暗黒の世界で、メタン菌はいかにして生態系を築き、現在の我々に続く進化の「共通祖先」となりえたのか。その真理に世界で最も近づいている著者が、生物学、地質学の両面から、生命の起源に迫る、画期的な科学読本。
第1章 生命の起源を探る、深海への旅第2章 地球の誕生と、生命の誕生第3章 生命発生以前の化学進化過程第4章 生物学から見た生命の起源と初期進化第5章 エネルギー代謝から見た持続的生命第6章 最古の持続的生命に関する新仮説最終章 To be continued
40億年前に生まれた地球最初の“生き続けることのできる”生命・メタン菌は、いかにして進化の「共通祖先」となったのか。その真理に世界で最も近づいている著者が、生物学、地質学の両面から、生命の起源に迫る。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
オゾン層もなく、宇宙から有害光線が直接地表に降り注ぐ、40億年前の原始地球。過酷な環境のなか、深海には、地殻を突き破ったマントルと海水が化学反応を起こし、400度の熱水が噴き出すエネルギーの坩堝があった。その「深海熱水孔」で生まれた地球最初の“生き続けることのできる”生命が、「メタン菌」である。光合成もできない暗黒の世界で、メタン菌はいかにして生態系を築き、現在の我々に続く進化の「共通祖先」となりえたのか。その真理に世界で最も近づいている著者が、生物学、地質学の両面から、生命の起源に迫る、画期的な科学読本。
第1章 生命の起源を探る、深海への旅
[日販商品データベースより]第2章 地球の誕生と、生命の誕生
第3章 生命発生以前の化学進化過程
第4章 生物学から見た生命の起源と初期進化
第5章 エネルギー代謝から見た持続的生命
第6章 最古の持続的生命に関する新仮説
最終章 To be continued
40億年前に生まれた地球最初の“生き続けることのできる”生命・メタン菌は、いかにして進化の「共通祖先」となったのか。その真理に世界で最も近づいている著者が、生物学、地質学の両面から、生命の起源に迫る。