[BOOKデータベースより]
この本では、著者が全国を講演する中で出会った「お金が貯まらない」人たちのエピソードを紹介している。もちろん、借金まみれだったころの著者の体験談も数多い。そんな「お金が貯まらない悪い習慣」をどこでどう断ち切り、「思考」「行動」「習慣」をどう変えていけば、「お金のストレスフリー」を実現できるのか?そのコツもわかりやすく解説している。
第1章 お金が貯まらない人の「考え方」
第2章 お金が貯まらない人の「時間管理」
第3章 お金が貯まらない人の「口グセ」
第4章 お金が貯まらない人の「生活スタイル」
第5章 お金が貯まらない人の「人間関係」
第6章 お金が貯まらない人の「整理能力」
第7章 お金が貯まらない人の「お金管理」
お金を貯められない人たちには共通した傾向がある。その“悪習慣”を改善すれば自然とお金が貯まってくる。著者自身の体験や、数々事例を盛り込みんだ、20〜30代の“お金初心者”向けの「お金本」。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- FXの鬼100則
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年09月発売】
- 最強の株の買い方「バーゲンハンティング」入門
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年05月発売】
- まんがでよくわかるミリオネア・ハビット
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年07月発売】
- お金が貯まる人が捨てた37のこと
-
価格:935円(本体850円+税)
【2018年09月発売】
- 「なぜかお金が貯まる人」がやっていること
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2011年11月発売】
[商品紹介]
「もうちょっと若ければ…」は禁句!
学習塾の講師から、保険代理店へ転職して活躍するも、28歳で自己破産寸前まで借金漬けになった著者が、わずか数年で借金を完済し、さらには34歳にして「お金のストレスフリー」という、悟りとも言える境地へ達した「習慣」を披瀝。グータラダメ男の気持ちと生態が分かる著者だけに、身につまされる内容にドキドキする1冊です。