この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大学入学共通テスト 国語[現代文]の点数が面白いほどとれる本 改訂第2版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年07月発売】
- 国語読解力「奇跡のドリル」小学校3・4年
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2025年03月発売】
- 大学入試はじめの英単熟語ドリル
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2023年02月発売】
- ゼロから覚醒 はじめよう漢文
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年11月発売】
- 面積めいろ やさしい編
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年09月発売】
[BOOKデータベースより]
少人数の寺子屋式指導で、1年間の教え子16人中7人を開成中学に合格させる伝説の国語講師が、初めて秘伝の“技”を明かす。この一冊で、何も書けなかった子どもが、難解な問題文を読み、すらすら記述答案を書けるようになる。国語にも「特効薬」があった。
第1部 「読む」ための“技”(「はじめに文章を読むことありき」;読書と受験国語の違い;「映像化して(絵に描いて)」読む;「図式化して」読む;文章を「かたまり」で読む;「人物の二面性」を読む;「人間・人生に結びつけて」読む;「過去の回想パターン」を読む)
[日販商品データベースより]第2部 「書く」ための“技”(「伝わらない言葉」「成り立たない会話」;生徒の答案から学ぶ「書く」ための三つのポイント;記述問題の分類とその攻略法)
記述を制す者は受験を制す。今日から子どもに教えられる究極の「国語記述」の<技(スキル)>
少人数の寺子屋式指導で、1年間の教え子16人中7人を開成中学に合格させる伝説の国語講師が、初めて秘伝の<技>を明かす。この1冊で、何も書けなかった子どもが、難解な問題文を読み、すらすら記述答案を書けるようになる。国語にも「特効薬」があった!
塾では教えてくれない秘伝の<技(スキル)>が満載
●1分間400字の音読をトレーニングする<技>
●絵に描きながら読む<技>
●「人物の二面性」を読む<技>
●「過去の回想パターン」を読む<技>
●「決め手の一言」と「一般化された言葉」で書く<技>
●「パーツ」と「セメダイン」で書く<技>
●「換言型」で書く<技>
ほか、生徒の答案実例と豊富なビジュアルを駆使し、秘伝を明かす!