この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本陸海軍の近代史
- 
										
										価格:6,160円(本体5,600円+税) 【2024年09月発売】 
- 立憲君主昭和天皇 下
- 
										
										価格:1,012円(本体920円+税) 【2020年07月発売】 
- 日本近現代史 新訂
- 
										
										価格:3,410円(本体3,100円+税) 【2021年03月発売】 
- 日本外交の近代史
- 
										
										価格:6,490円(本体5,900円+税) 【2024年11月発売】 
- 療法としての歴史〈知〉
- 
										
										価格:2,750円(本体2,500円+税) 【2020年12月発売】 































 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
[BOOKデータベースより]
戦前期朝鮮で日本の仏教やキリスト教が実施した「植民地布教」の位相を描き、統監府や朝鮮総督府の宗教政策の具体を照射して、政策や学知が絡み合う渦のなかで日本人・朝鮮人の双方がどのような自画像や他者表象を構築していったのかを浮かび上がらせる。
第1部 宗教政策と植民地布教(植民地期朝鮮における宗教政策と日本仏教;日本キリスト教の朝鮮布教とその言説)
[日販商品データベースより]第2部 宗教と文明をめぐる言説と学知(天道教幹部「民族代表」について―アジア主義・文明・ナショナリズム;「朝鮮人」「朝鮮宗教」「朝鮮仏教」への眼差し―高橋亨を中心に;「心田開発運動」政策について)
戦前期朝鮮で日本の仏教やキリスト教が実施した「植民地布教」の位相を描き、統監府や朝鮮総督府の宗教政策の具体を照射して、政策や学知が絡み合う渦のなかで日本人と朝鮮人の双方がどのような自画像や他者表象を構築していったのかを浮かび上がらせる。