この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 街とその不確かな壁
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年04月発売】
- 一人称単数
-
価格:792円(本体720円+税)
【2023年02月発売】
- MISSING 失われているもの
-
価格:737円(本体670円+税)
【2022年10月発売】
- ユーチューバー
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年03月発売】
- 1Q84 BOOK 3(10月ー12月) 前編
-
価格:825円(本体750円+税)
【2012年06月発売】

ユーザーレビュー (12件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
【きっかけの1冊】 村上春樹小説を知った1冊
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
【きっかけの1冊】 導入研修の頃を思い出しました。ラフォーレ修善寺に隔離して・・
-
HonyaClub.comアンケート
-
「新生活に役立つ本」レビューコメント
【テーマ:新社会人】老人には難解で論点が理解できなかった。(本の蟲/男性/60代以上)
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
【その他】 無条件でイチオシです。
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
読みたいけど、読み終えたくない、そんな葛藤にかられたのは初めて。一日一日、ちょっとずつ、言葉をひろうように大事に読んだ一冊。
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
高校生で「ノルウェイの森」を読んで、まったく理解できず、以降避けてきた村上春樹。去年、これを読んでから村上春樹にはまってます。「ノルウェイの森」も今ならわかる。
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
村上春樹から一冊だけ選ぶのはすごく難しい。長編、中編、短編、それぞれにおもしろさがある。エッセイも大好きだし、インタビュー集もよかった。なので、書くたびに進化する村上春樹の、今のところ一番新しい長編にしました。
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
時間を忘れて読んでしまいます。(たつこう/男性/20代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「無人島に持っていくならこの一冊」レビューコメント
最高!(ケン/男性/10代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「無人島に持っていくならこの一冊」レビューコメント
3巻全て持っていきたいので、「大切な一冊」ではないのですが、何度読んでも新しい発見があるので、ずっと読んでいたいです。(U/男性/30代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「無人島に持っていくならこの一冊」レビューコメント
暇つぶしにちょうど良い(pippi/男性/10代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「無人島に持っていくならこの一冊」レビューコメント
とある世界に何らかの理由で入ってしまった主人公の青豆と天吾(BOOK3からは牛河という人もも主人公に)。なぜこの新たな世界に入ってしまったのか?そもそも本当に新しい世界なのか?人間関係の様々な交差、他にも周りで起こる不可解な出来事等を繰り返し、とにかく、どんでん返しの多い作品!私のオススメの読み方は「村上春樹氏は何を書きたかったか?そして私たち読者に伝えたい事とは?」というのを考えて読む事。文庫版も出るのでこの機会に是非読んでもらいたいです!(hon-love/男性/10代)
[BOOKデータベースより]
「こうであったかもしれない」過去が、その暗い鏡に浮かび上がらせるのは、「そうではなかったかもしれない」現在の姿だ。書き下ろし長編小説。
[日販商品データベースより]「こうであったかもしれない」過去が、その暗い鏡に浮かび上がらせるのは、「そうではなかったかもしれない」現在の姿だ…。ファン待望、村上春樹の書き下ろし最新長編小説、ついに刊行。〈受賞情報〉毎日出版文化賞文学・芸術部門(第63回),新風賞(第44回)