ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
童話・児童文学の原点
臨川書店 中山淳子
点
第1章 ヘルバート学派導入の背景と影響(ハウスクネヒトのもたらした『第一学年』―なぜ二百十話の『子どもと家庭のメルヒェン』から「狼と七匹の子山羊」が多く訳されたか;グリムのメルヒェンによる教育)第2章 ライン・ピッケル・シェラーの『小学校教授の理論と実際』(全体構成と『第一学年』;グリム十四話(第六版);「童話」の定着)第3章 研究書、童話集に見るラインらの影響(明治および大正初期のグリムのメルヒェン事情;研究書の系列;教育学系童話集の系列;お伽噺・童話集の系列)おわりに 明治期の日本文学
グリムのメルヒェンがドイツ教育学でどのように扱われ、日本の教育学でどのように受け入れられ、童話という言葉を定着させたか。グリムの特殊な受容と、教育学での経緯を述べ、児童文学史の再構築を迫る1冊。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
中島たい子
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年08月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
第1章 ヘルバート学派導入の背景と影響(ハウスクネヒトのもたらした『第一学年』―なぜ二百十話の『子どもと家庭のメルヒェン』から「狼と七匹の子山羊」が多く訳されたか;グリムのメルヒェンによる教育)
[日販商品データベースより]第2章 ライン・ピッケル・シェラーの『小学校教授の理論と実際』(全体構成と『第一学年』;グリム十四話(第六版);「童話」の定着)
第3章 研究書、童話集に見るラインらの影響(明治および大正初期のグリムのメルヒェン事情;研究書の系列;教育学系童話集の系列;お伽噺・童話集の系列)
おわりに 明治期の日本文学
グリムのメルヒェンがドイツ教育学でどのように扱われ、日本の教育学でどのように受け入れられ、童話という言葉を定着させたか。グリムの特殊な受容と、教育学での経緯を述べ、児童文学史の再構築を迫る1冊。