この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アフリカの地政学
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年06月発売】
- 「ポツダム宣言」を読んだことがありますか?
-
価格:990円(本体900円+税)
【2015年08月発売】
- クルド問題 非国家主体の可能性と限界
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2022年02月発売】
- 戦略的ヘッジングと安全保障の追求
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2023年06月発売】
- 教養としての中東政治
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
諜報によって第二の真珠湾攻撃を防ぐ。そう意図してたちあがった超大国の諜報機関。だが、幹部たちは、情報の分析を軽視し、外国の元首暗殺、政権転覆などの秘密工作に狂奔する。嘘をつくことで成り立つ「大義」のもと壊れていく秘密工作本部長の心。麻薬のような秘密工作の興奮は、歴代大統領をもとりこにしていく。噂、伝聞一切なし。対日秘密工作2章分を書き下ろし。全米図書賞受賞。
第1部 トルーマン時代(「諜報はグローバルでなくては」誕生前;「力の論理」創設期;「火をもって火を制す」マーシャル・プラン ほか)
第2部 アイゼンハワー時代(「わが方に計画なし」スターリン死す;「CIAの唯一、最大の勝利」イラン・モサデク政権転覆;「爆撃につぐ爆撃」グアテマラ・クーデター工作 ほか)
第3部 ケネディ、ジョンソン時代(「どうしていいか、だれにも分からなかった」ピッグズ湾侵攻作戦;「われわれは自らも騙した」キューバ・ミサイル危機1;「喜んでミサイルを交換しよう」キューバ・ミサイル危機2 ほか)