
- 在庫状況:品切れのためご注文いただけません
- 人権ポケットエッセイ 1
-
大阪府人権協会
解放出版社
大阪府人権協会
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2008年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784759267167


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
「若者の性」白書
-
日本性教育協会
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年07月発売】
-
新・21世紀の人権
-
江原由美子
神奈川人権センター
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2021年08月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
「人権」にかかわって活躍しておられる人たちの、日ごろの活動や思いを、等身大で紹介するエッセイ集。それぞれ短い文章だが、部落問題や女性問題、障がい者問題、高齢者問題、外国人問題、ハンセン病問題、子どもの人権の問題などさまざまな人権問題にかかわってこられた人たちの姿を伝えている。
「関係」というキーワードで人権問題を見直す
[日販商品データベースより]21世紀を「戦争と憎悪の時代」にしないために
「まちづくり」から考える共生社会
「人権教育」を生きたものにするために
人権教育に新しい風を
「いい人」をやめることから始める子育てを
あなたの安心と幸せが、きっと人を幸せにする
どんな人にも必ず「存在する意味」がある
子どもたちに「自己肯定感」という根を
虐待防止は「エンパワメント」から始まる〔ほか〕
部落問題、女性問題、障がい者問題、高齢者問題、外国人問題、ハンセン病問題、子どもの人権の問題など、様々な「人権」に関わっている28人の、日頃の活動と思いをつづったエッセイ集。
各執筆者の体験からつづられた「人権の語り」が、さまざまな角度から人権問題に光をあてており、しかも生き生きとして「わかりやすい」。漢字にはすべて「ふりがな」が付いており、子どもからおとなまで幅広い層の、家庭や地域、職場、学校、など身近な人権問題への「気づき」のきっかけづくりに最適。