[BOOKデータベースより]
ぐりぞうは、くちのながいゾウムシです。あるひ、ぐりぞうがかんばんをかけました。“なんでもやはじめました”。ゾウムシぐりぞうの、ゆかいな物語。
[日販商品データベースより]ぐりぞうは口の長いゾウムシ。ある日、ぐりぞうが「なんでもやはじめました」という看板をかけた。ハナムグリのずんぐりむぐりがやってきて、つぼの蓋を開けてほしいと頼みにくるが…。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- せかいがかがやく おんなのこのでんきえほん
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年11月発売】
- うさぎのしま
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年06月発売】
- かなしみのぼうけん
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年02月発売】




























なんでもやをはじめたゾウムシのぐりぞう。
どんぐりの中から生まれたと歌いながら、とがった長い口をどんぐりにさしている様子を見て思い出しました!
子供の頃拾ったどんぐりから出てきた虫のことを!!!
衝撃的な思い出で、記憶に残っています。
ハナムグリや蝶の幼虫、コモリグモと、虫が苦手な人はちょっと気が引けるような虫たちが出てくるのですが、なんだか愛嬌のある描き方がされているので、可愛らしく見えてくるから不思議。
「なんでもやはじめました」の看板が、「なんでもやりはじめました」に書き換えられて、最後は「なんでもやはしめました」と書き換えられ、落ちがあるのが面白かったです。(ピーホーさん 30代・埼玉県 女の子5歳、女の子3歳)
【情報提供・絵本ナビ】