[日販商品データベースより]
「水族館に行く前に、さかなについて調べよう」と先生から宿題を出された、まい、ゆうと、たいき。こまった3人は図書館へ行き、司書の人に図書館を利用した「自分のテーマの決め方」を教わる。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- みんなから愛される! すてきマナーBOOK
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年09月発売】
- 親子で旅する日本地図のほん 新版
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2023年03月発売】
- 自分をみがこう!一生役立つルールとマナー
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2020年07月発売】
- 河合敦先生の歴史でござる
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2018年05月発売】
- まめまきできるかな
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2018年12月発売】
小学校三年生の調べ学習のブックトークで、参考図書として
セレクト。
「図書館へいこう!」第3巻です。
題名からして、調べ学習のポイントでもあります。
司書さんの解説というのも、素敵です。
調べ学習の子どもたちをサポートする大人もぜひ、
知っておいてほしいことが簡潔に書かれています。
ぜひ、調べ学習のお供に。
テーマ、つまり、何について調べるか、が、まず肝心なのですね。
キーワードを3つ決める、というのは、なかなか明快です。
百科事典を使う技も、なるほど!です。
おなじみの三人組が、実演してくれますよ。
(レイラさん 40代・兵庫県 男の子20歳、男の子17歳)
【情報提供・絵本ナビ】