この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地上に星座をつくる
-
価格:880円(本体800円+税)
【2023年05月発売】
- 本当の自分に出会う旅
-
価格:524円(本体476円+税)
【2010年10月発売】
- あきらめない
-
価格:594円(本体540円+税)
【2006年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:880円(本体800円+税)
【2023年05月発売】
価格:524円(本体476円+税)
【2010年10月発売】
価格:594円(本体540円+税)
【2006年05月発売】
[BOOKデータベースより]
「運の女神は、名うての遊女、貧乏人に戸はあけぬ」とは、笑わせながら、ちくりと真実をつく、シェイクスピア劇『リア王』の道化のせりふです。シェイクスピアと福澤諭吉のことばには、こうした含蓄に富んだものが散りばめられています。本書は、そうした知恵を、傘寿を迎えるシェイクスピア研究者が人生を振り返りながら読み解いています。
生きるか死ぬか
[日販商品データベースより]エロスかタナトスか
臆病の利
ハムレットか、ブルータスか
死んで生きる
死出の旅はたった独り
労働の喜び
悪魔の影
自分だけが惨めなのではない
馬鹿になる〔ほか〕
面白うてやがて身につまされる翁の語り。シェイクスピアが芝居で語り、福澤諭吉が文明開化への道筋を見極めた目で説いた「処世の知恵」を、傘寿を迎えるシェイクスピア研究者が人生を振り返りながら読み解く処世訓。