- ひとたばの手紙から
 - 
                                
戦火を見つめた俳人たち
角川文庫 角川ソフィア文庫 Mー102ー1
- 価格
 - 660円(本体600円+税)
 - 発行年月
 - 2006年11月
 - 判型
 - 文庫
 - ISBN
 - 9784044065010
 
 
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 暦と暮らす
 - 
										
										
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年04月発売】
 
- 森へ
 - 
										
										
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年12月発売】
 
- 現代俳句の鑑賞事典
 - 
										
										
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2010年05月発売】
 
- 角川俳句大歳時記 夏 新版
 - 
										
										
価格:5,995円(本体5,450円+税)
【2022年05月発売】
 
- 現代俳句大事典 普及版
 - 
										
										
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2008年09月発売】
 


























[BOOKデータベースより]
それは、硫黄島で戦死した日本兵の遺品であるひとたばの手紙を、アメリカ人の一女性から託されたことから始まった…。一少女として経験した戦争体験を綴るとともに、俳人たちが戦争といかに向き合い、いかに詠んだかをつぶさに検証する。風化させてはならない戦争の記憶を、俳壇を代表する女性俳人・宇多喜代子が、渾身の思いを込めて次世代へ語り継ぐ。
シー・クリフの町で
[日販商品データベースより]竹槍訓練
大詔奉戴日
十二月八日
父の出征
出征兵士と俳句
戦争俳句
戦争と機会詩
素逝・赤黄男・桃史
長谷川素逝〔ほか〕
それは戦後50年目の節目の年、硫黄島で戦死した日本兵の遺品であるひとたばの手紙を、アメリカ人の一女性から託されたことから始まった……。一少女として経験した昭和の戦争体験を語るとともに、当時の俳人たちが戦火の中で戦争といかに向き合い、どのように俳句に詠んだのかをつぶさに検証。風化させてはならない戦争の記憶を、俳壇を代表する女性俳人・宇多喜代子が、渾身の思いを込めて、次の世代へ語り継ぐ。